いつかはわが国にも・・・ウクライナに関して💦
2022.02.28
2月も今日で最後です。
今月はウクライナと北京オリンピックで新聞紙面は埋め尽くされていました。
誰がどんな観点からみても ウクライナ問題は非はロシアにあるのですがほとんどの国が傍観者であるかのようです。
ウクライナといえば35年前のチェルノブイリ原発事故です。

今回痛切に感じたことは 話し合いでは何も解決できないことが多いということです。
そして
日本
USAの庇護があるこそ平穏に暮らせていますが 近辺の状況だけ見るとウクライナと大して変わりません。
USAが日本を手放したとき・・・チャイナはOKINAWAを占拠し 北方の大国は北海道に侵攻し 関西にいてる在日○○人は内部ゲリラを起こし・・・そんなこと想像したくないですね😢
ウクライナ問題が平和的に解決されることを切に望みます🕊
山元哲也
現場にも春の訪れの予感が・・・🎵
2022.02.26
この日は春の到来を予感させてくれるような感じです。
京都の病院新築工事も基礎配筋も終盤にきています。
後打ち土間ピットの配筋を行っています。


撮影者(石井大暉)の影が気になります(笑)
山元哲也
寒さの中で華麗に咲く花🌸
2022.02.22
まだまだ寒い日が続いています。
朝の5時〜6時は氷点下の寒さです🥶
そんな寒さはどこ吹く風といった感じで華麗に咲いてくれるのが「アネモネ」と「ローダンセマム」です。


アネモネに関しては去年の同じ時期に紹介しました♬
ローダンセマムは極寒に強い花です(その代わり暑さに弱いのですが)
マーガレットの妹分みたいな花柄です。よく見るとキュートな趣が良いですね😊
ちなみに花言葉は「永遠の愛」♡です。
山元哲也
基礎 二次施工 滋賀県野洲市
2022.02.19
今年は滋賀県の仕事が多くなりそうです。
今回の基礎配筋も野洲市の現場です。

今回の職長は島岡秀平です。
監督さんも懇意にされてる方なので良い雰囲気の中で工事を進めています♬





上棟は11月予定です。
山元哲也
最新のエントリー
- 2023.09.16東大阪の現場 9階壁配筋です💦
- 2023.09.15おめでとう!!タイガース18年ぶりのリーグ制覇🐯
- 2023.09.13京都河原町の現場3Sです♬
- 2023.09.122GもAREも 今週でかたがつく!!かな😊
- 2023.09.11はりきり過ぎて・・・めくれてしまいました(〃▽〃)ポッ
ジャンル
アーカイブ
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (13)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (6)