WENTZ BOOK REVIEW 29「十戎」
2025.08.19
お盆休み 数冊の本を手にしました。その中で際立っていたのが「十戎」です(モーセの十戎ではありません)
衝撃の前作「方舟」に続く夕木春央のクローズドミステリーです。

<あらすじ>
主人公(この作品の語り手)里英は、資産家の伯父 大室修造が亡くなった後 伯父の残した和歌山にある離れ小島のリゾート開発の視察する父親に同行することになりました。
メンバーはリゾート会社の営業沢村、その沢村の部下で研修社員(女性)綾川。建築会社社長草下と女性設計士野村。不動産営業の藤原と小山内。伯父の親友でこれも資産家の矢野口。
視察を終えたその夜に殺人事件が 早速おこります😢
そして犯人からの10のメッセージの紙片が残されます。
『決して犯人をさがしてはいけない』etc.....
これらの戒律を破ると 島にセットしてある起爆装置が作動するとのこと。
残された8人の心理戦が始まるのですが・・・第2、第3の殺人事件が孤島で進行していきます。

この犯人、というかこの作者の犯人前作に引き続きみんな頭が良すぎます!

終盤 3段構えのどんでん返しが待っていますが 最後は蛇足かもしれませんが 最終のオチは予想できませんでした!
語り手里英の独白に 違和感を感じたら ミステリー上級者です✌
犯人の十戎に怯える主人公里英。なぜそこまで怯えるの?
真犯人はこいつだなと思ったらミステリー中級者です。
犯人の正体・動機までわかると 天才です😊
山元哲也
最新のエントリー
- 2025.08.19WENTZ BOOK REVIEW 29「十戎」
- 2025.08.18休み明け~いきなりの自主検査!
- 2025.08.09WENTZ BOOK REVIEW 28「能面検事の死闘」
- 2025.08.08都島の現場3GSです!
- 2025.08.07京都二条の現場~耐圧が美味しいはずですが😋
ジャンル
アーカイブ
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (11)
- 2025年6月 (11)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (13)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (13)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (6)