石井工業株式会社

ブログ

blog

伏見稲荷の初午は縁起が良いことで知られてます🦊

2025.02.06
伏見稲荷の初午は縁起が良いことで知られてます🦊

今年の初午は2月6日です。

平日でも観光客(特に外人さん)のみなさんで境内はいっぱいでした。

しるしの杉

初午で必ずいただくのが「しるしの杉」

奈良時代から伏見稲荷の初午は多くの人々が訪れでいました。その証(しるし)として伏見山の杉の木の葉を持ち帰っていました。

初午になると稲荷山の杉の葉が無くなると皮肉を込めた和歌もあります。

そんな縁起物の「しるしの杉」は家内安全・商売繁盛のご利益があるようです。

山元哲也
1 Star いいね!(6)
読み込み中...

コメントを送信

メールアドレスが公開されることはありません。

最新のエントリー

ジャンル

アーカイブ

投稿者