石井工業株式会社

ブログ

blog

WENTZ BOOK REVIEW 4

2022.04.18
WENTZ BOOK REVIEW 4

今回紹介するのは ブラジル人パウロ・コエーリョの作品「アルケミスト」です。

<あらすじ>

スペイン人の羊飼いの少年サンチャゴが前兆に招かれてエジプトのピラミッドにあるという宝物を探しに旅にでます。

旅の途中でいろんな人と出会い 思いもよらぬトラブルに巻き込まれながらも砂漠を横断してピラミッドにたどり着きます。

はたして サンチャゴは宝物を手にすることができるのでしょうか・・・

ポルトガル語で書かれた文章を和訳してます。

ぎこちない箇所もありますが 3時間程度で読破できます。

この本には名言が多くでてきます。

特に気に入ってるのは サンチャゴが旅で出会った錬金術師(アルキメスト)とのやり取りです。

錬金術師「傷つくことを恐れることは、実際に傷つくよりもつらいものだと、お    前の心にいってやるがいい。夢を追及しているときは決して心は傷つかないものだ」

サンチャゴ「なぜ、人の心は夢を追い続けと言わないのですか」

錬金術師「それが最も人の心を苦しめることだからだ。そして心は苦しみたくないものだ。(途中省略)夢の実現を不可能にするものが、たった一つだけある。それは失敗するのではないかという恐れだ」

●この本のストーリーで心がざわついたシーンがありました。

ピラミッドに向かう途中のオアシスで ファティマという女性と恋におちます。

この先旅を続けて生きて帰れる保証はありません。サンチャゴは宝物をあきらめてファティマとオアシスで暮らすことを選ぼうとします・・・💛

そこで例の錬金術師が サンチャゴにアドバイスをします。

一体どんなアドバイスなのか、続きは本書を読んでください。

登場人物もストーリも単純です。

しかし 何度も読み返すことで(私は8回読み返しました)珠玉の名言を発掘することができます💎なるほど・・・これが宝物か😊

老若男女 すべての方々に手に取っていただきたい小説です📚

山元哲也
1 Star いいね!(10)
読み込み中...

コメントを送信

メールアドレスが公開されることはありません。

最新のエントリー

ジャンル

アーカイブ

投稿者