大阪平野を見下ろして♬
2020.11.25
連休中に近くて遠い飯盛山に登りました。
10年前までは山城のあるところを優先して 盛んに登っていましたが・・・年輪という壁にぶつかり最近は億劫になっていました😢

かって飯盛山の頂上にそびえたった山城は、織田信長より先んじた天下人「三好長慶」の居城として名高く中世と近世の分岐点ともいわれています。

戦国時代からさかのぼること70年ほど前に、この山のふもとで有名な戦いがありました。
南北朝時代も後半 かの有名な楠木正成の長男 正行が敵である足利尊氏の重臣 高師直と激戦をかわし 正行は力及ばず戦死しました😢(四條畷の戦い)

上の銅像が若い花を散らした「楠木正行」です。
一昔前は右翼の方々の精神的支柱としてあがめらていた楠木親子・・・正行は今の時代にどんな思いを抱いているのでしょうか。


今年は暖かい日が続いているので なかなか紅葉してません🍂
今年はいろんな意味で異常な一年になりそうですね
山元哲也
中秋の名月🌙この日は日本酒の日でもありました🍶
2020.10.02
昨日 10月1日は「中秋の名月」でした。
秋の夜空にたたずむ月は気持ちを癒してくれますね。

奇しくもこの日は「日本酒の日」でもありました。
冷おろしが出回る時期で ぬる燗でちびりとやるにはうってつけの季節です🍶

でも・・・旨いからと飲みすぎはあきまへんで(笑)
山元哲也
彼岸花の咲く季節・・・💦
2020.09.22
この時期になると突然咲き出す「彼岸花」
別名「曼殊沙華」
地方で呼び名いろいろで
「死人花」
「捨て子花」
「地獄花」
その他いろいろ
あまり縁起がよくないのですが逆説的に捉えてみるほうが良いのかもしれませんね☺
山元哲也
最新のエントリー
- 2021.01.15耐圧版〜出来上がりはきれいです♬
- 2021.01.062021年 初出🗻
- 2020.12.26今年最後の配筋
- 2020.12.182020年の名盤はこれです!💿
- 2020.12.17急に寒くなりました〜でもコンクリートは待ってくれません💦
ジャンル
アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (6)