石井工業株式会社

ブログ

blog

現場の近くで「本能寺」見つけました😃

2021.11.29
現場の近くで「本能寺」見つけました😃

四条野口マンションの自主検査終えて 現場事務所に向かう途中に「本能寺」跡地を発見しました!

この本能寺 明智光秀が織田信長を攻め殺したことで大変有名ですが この変を含めて何回も火災で焼失したことから 本能寺は違うところに移転しました(御池通り)

本能寺の「能」の漢字ですが実際は右側の作りの部分が 「ヒヒ」でなく「去」みたいな漢字になっています。

これは 何回も火災にあったので「ヒヒ」は不吉ということで改めたようです(IMFパットで表記しようとしましたがありませんでした💦)

織田信長と明智光秀

最近では 本能寺の変に関して 明智光秀のバックには黒幕が存在したのではと盛んに論議が交わされています。(豊臣秀吉説・徳川家康説・長宗我部元親説・天皇説etc・・)

それほど「本能寺の変」は日本の歴史を大きく変えた事件だっったのでしょう。

山元哲也
1 Star いいね!(8)
読み込み中...

招き猫〜何を招いてくれはるかな😻

2021.11.15
招き猫〜何を招いてくれはるかな😻

事務所に新たな仲間が2匹やってきました🐈

招き猫2匹です♬

右前足は金運 左前足は人(客)を招いてくるそうです💰

上の画像ではお手上げになったので ポジション替えました💦

元々は ネズミを退治するためのものでしたが いつの間にか縁起物になったにゃーん(=^・^=)

山元哲也
1 Star いいね!(9)
読み込み中...

選挙へ行こう!!

2021.10.15
選挙へ行こう!!

コロナもひと段落して ちょっとだけ落ち着いた後におこなわれる衆議院選挙です。

この業界を良くしてくれる方に 投票しなければならないのですが・・・そんな武骨な政治家いるのかわかりませんが??

とにかく 選挙にいきましょう!!

山元哲也
1 Star いいね!(8)
読み込み中...

暑気払いに銘酒を呑みましょう!!

2021.08.11
暑気払いに銘酒を呑みましょう!!

猛暑が続くこの時期 夏バテ防止にいろんなことを試されると思います。

あえて 美味しい日本酒を適量呑むことをおすすめします。

埼玉県の銘酒です🍶

先日はトップ画像の「十四代 酒未来」をハイボールにして呑みましたが・・・旨い!!暑さも吹き飛ばすような美味しさでした。

ネーミングが良いですね♬
この酒はなかなか手に入りません💦

美味しいものは適度に嗜むのがベストです。

旨い日本酒呑みたい方は私までご一報を☎

山元哲也
1 Star いいね!(43)
読み込み中...

道元の教え〜『而今』

2021.06.14
道元の教え〜『而今』

曹洞宗開祖 道元は禅宗を世に広めた方です。『而今』という言葉も道元の教え方が由来になっています。

読みは 「じこん」または「にこん」と読みます。

※意味は「今この一瞬」要するに過去や未来に囚われることなく今日のこの日を精一杯励みなさいということです。

で これは銘酒「而今(じこん)」

三重県のお酒です。ここ数年なかなか手に入らないお酒です。

私のフェイバリット日本酒の中ではベスト3にはいるお酒です。

芳醇旨口ですが 単に甘いだけじゃないのがこのお酒の魅力です。

字のごとく 今この時にしか呑めないお酒ですね🍶

山元哲也
1 Star いいね!(44)
読み込み中...

最新のエントリー

ジャンル

アーカイブ

投稿者