石井工業株式会社

ブログ

blog

鹿児島🌋

2023.03.07
鹿児島🌋

法事で鹿児島に帰りました。

鹿児島湾と桜島に心奪われました。

鹿児島湾の夕映え
山元哲也
1 Star いいね!(538)
読み込み中...

年の瀬・・・サッカーだけが盛り上がってるような⚽

2022.12.02

今日は早朝から Wサッカー日本が無敵艦隊スペインを撃破したというニュースも伝わり 日本列島お祭り気分ですね♬

と思ったら 渡辺徹が急死したりとショッキングな情報もありました。

とにかく今年はいろいろありましたが 後日ふりかえってみたいです☕

とにかく 気分だけでも盛り上がりましょう!!

山元哲也
1 Star いいね!(27)
読み込み中...

魔性の青薔薇 「青龍」

2022.11.16
魔性の青薔薇 「青龍」

秋薔薇の開花もピークを迎え 寒い冬の到来も近づいてきてます⛄

この時季に映える薔薇はやはり「青龍」ですね♬

自慢になりますが 私が育てている薔薇でプロが『こでほど完璧な青龍は初めてです』と絶賛してくれたのがこの「ウエンツ青龍」です。

全世界の薔薇で 青薔薇と言われるのはこの「青龍」だけです。この青さは魔性の輝きですね。

かなり育てにくい日本産の薔薇で 私もここまで咲かせるのに6年かかりました💦

そろそろ私も 世界デビューかな😊

山元哲也
1 Star いいね!(12)
読み込み中...

癒しのフクロウ🦉

2022.09.05
癒しのフクロウ🦉

「森の哲学者」こと フクロウ🎵

忙しい時の中で癒しを与えてくれますね😊

山元哲也
1 Star いいね!(8)
読み込み中...

1枚のレコード(🍌)が歴史を変えた💿

2022.05.13
1枚のレコード(🍌)が歴史を変えた💿

単なるバナナの画像ではありません。

アメリカのロックグループ ヴェルベット・アンダーグラウンド(以下VU)が19687年に発表した「ヴェルヴェットアンダーグラウンド&ニコ」というアルバムです。

VUのメンバー
左から ニコ、モーリン・タッカー、スターリング・モリソン、ルーリード、ジョン・ケイル

当時全く売れなかったこの作品 現在ではロック史上最も優れた名盤になっています。

洋楽フリークの私も結構聴きましたが VUの偉大さがわかってきたのはごく最近です。

この作品が出た当時の東欧はソビエト(今のロシア)の脅威にさらされていました。

その国々のひとつ チェコスロバキアもソビエト(今のロシア)におびえていました。

チェコの劇作家ハヴェルはそうしたソ連(今のロシア)の支配からの独立を訴えた方です。

そのハヴェルがアメリカから持ち込んだバナナのジャケットのレコードがVUの「ヴェルヴェットアンダーグラウンド&ニコ」でした。

VUのリーダーの作った作品は  当時としては衝撃的で SM・ドラッグ・ゲイ等を扱っていました。

ハヴェルは既成概念にとらわれないVUこそ 今のチェコに必要なものと考えたのでしょう。

チェコは一時的に自由を手にしますが ソ連(今のロシア)はすぐさま軍事介入を行い 多くの方々が犠牲になりました😢

ハヴェルも投獄され チェコは20年間実質的にソ連(今のロシア)の支配下におかれました。

そして・・・20年の時がたちますが チェコの人々はソ連(今のロシア)の厳しい監視の目をかわしながら VUを聴き 自由を求めた活動を細々と続けます。

1989年のベルリンの壁崩壊を機に チェコはハヴェルを中心にソ連(今のロシア)の支配からの独立運動を行い 見事無血革命を成し遂げます!!

これをヴェルベット革命(またはビドーロ革命)といいます。

ハヴェルはこの後 チェコの大統領となります。

彼が持ち込んだVUの一枚のレコードが30年後に歴史を塗り替えたのです!!

すごいバタフライエフェクトですね🦋

以上の内容を先日 NHKがゴールデンタイムで放映してました。

ウクライナの厳しい情勢のなかで すごい番組だと私は思いました。

ちょっとしたことが 大きな変化をもたらす〜とても考えさせられることだと思います。

山元哲也
1 Star いいね!(10)
読み込み中...

最新のエントリー

ジャンル

アーカイブ

投稿者