台風で柱筋が倒れたわけではありません✖
2025.08.05
高槻の現場もあとワンフロアー。
最終柱ですが 結構いびつです💫


真夏の配筋はハードですが🥵もうじきお盆休みです。
もうひと踏ん張りです!
山元哲也
CB~施工前試験
2025.08.04
CB溶接も一般化してきました。
しかしながら 採用に消極的な取り引き先の方々も少なくありません。

近日中に基礎入れします現場もCB工法を提案し 採用条件として施行前試験を行うことになりました。
これで安心して現場に乗り込めます!!
山元哲也
1F 柱壁 配筋!
2025.07.29
京都河原町の現場 いよいよ地上階発進です😊


近隣事情で現場内お手洗いなかったのですが やっと話がまとまりお盆前に設置されます🙌

山元哲也
太陽が眩しい🌞今日は基礎入れ前の段取り💦
2025.07.24
京都宇治の現場 明日から鉄筋の乗り込みですが 配筋前の段取りで1日早く出動です!


お盆を挟んでの基礎配筋になります。
熱中症予防に気遣いながら頑張ってください。

山元哲也
最新のエントリー
- 2025.11.04年末に向けて 鍋大会🍲
- 2025.10.24汚染土の処理で現場 ちょっとだけ中断😢
- 2025.10.22石井工業列伝 №57 安東良将
- 2025.10.20WENTZ BOOK REVIEW31「硝子の塔の殺人」
- 2025.10.17新現場は琵琶湖の見える滋賀県の現場です。
ジャンル
アーカイブ
- 2025年11月 (1)
- 2025年10月 (11)
- 2025年9月 (11)
- 2025年8月 (11)
- 2025年7月 (11)
- 2025年6月 (11)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (13)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (13)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (6)
いいね!(8)


